ハイディツーレインカバーおすすめ

norokka(ノロッカ)レインカバーを口コミします【デメリットも公開】

ハイディツーnorokkaレインカバー口コミ

(2021年8月追記)※現在は窓が半開きするタイプのみ販売されているようですが、使用感はほぼ変わらないと思いますので、ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです!

ハイディー2で使っていた初代のレインカバー(ブリジストン純正)が寿命を迎えたので

ついに我が家もnorokkaのレインカバー(後ろ)を購入しました!

ハイディツーnorokkaレインカバー

そして購入後すぐに梅雨シーズン到来!

ノロッカレインカバーを雨の日も、雨が降りそうな日も…がっつり使い込んでいます♪

そこでこの記事では、子乗せ電動自転車ユーザーに今大人気で評判も上々のnorokkaレインカバーを詳しく口コミしていきたいと思います^^

購入を検討中の方、ぜひぜひ参考にしてくださいね!

>>norokka(ノロッカ)レインカバー公式ショップはこちら

 

我が家のハイディツーのレインカバーにnorokka(ノロッカ)を選んだ理由

私がハイディー2の初代レインカバーに選んだのはブリヂストンの純正レインカバーでした。

ハイディツーレインカバー純正

当時はまだnorokkaは発売されていなくて、もう…めっちゃくちゃいろいろなレインカバーを比較した結果、安心の純正をチョイス!

純正レインカバーは、約2年使いました!

最後の1年は「常時レインカバーを付けっ放し」という、見た目的にあんまりよろしくない状態で使っていたので最終的にはかなり劣化してしまい、片側のファスナーが壊れて閉まらなくなってしまいました^^;

でも、逆にその使用状況で2年もってしっかり使えたので十分優秀でした◎

2代目レインカバーは、迷わずnorokka!

その理由は

  • とにかくクチコミが良い!
  • コンパクトに収納が出来てつけっぱなしにしなくて良さそう!
  • 見た目も割と良いしハイディツーに合うカラー展開!

です。

他と迷うことなくnorokka一択だったので、早く欲しくてたまりませんでしたー!これから詳しくレビュー&リアルな口コミをご紹介していきますね^^

 

norokka(ノロッカ)レインカバーが届いた!

norokkaは楽天の公式ショップで購入しました。

楽天パンダが書かれた可愛いダンボール(写真撮り忘れー。。)で届きましたよ♪

開封すると、norokkaと書かれた包装!

norokkaレインカバー

さらに開けてみると…

収納袋に入った状態です。

ノロッカレインカバー収納袋

こんな風にレインカバーがコンパクトになるって本当画期的だし、使い勝手抜群ですよねー!

レインカバーを開いてみます。

ハイディツーレインカバーnorokka

ハイディツーレインカバー

ポップアップタイプなので、簡単にカバーが広がります。

レインカバーノロッカレビュー

norokkaレインカバー

いい感じです!

 

norokka(ノロッカ)のレインカバーは着脱がめちゃ簡単!

間も無く梅雨入り…という晴れた日に、レインカバーを装着してみました!

まずはこの2つのアダプターを先に装着します。

norokka背面ヒネリとバックル

マジックテープ付きのベルトは、リアチャイルドシートの後ろから差し込んで前で留めます。

norokkaハイディツー背面ヒネリ装着位置

すんなり入りました!

ハイディツーnorokka背面

差し込んだら、背中側でマジックテープを止めて固定します。

ハイディツーnorokka背中部分

次に、自転車とレインカバーを固定するバックルを、リアチャイルドシート前の自転車のパイプに装着します。

ハイディツーレインカバー前面固定

ハイディツーnorokka前バックル固定位置

これで下準備はOK!

 

さあ、レインカバーをいざ装着!

スポッと被せて、まずは最初に装着した背面のネジリとレインカバーを固定。

次に、レインカバーの前部分とバックルを固定!(ここ、少しグッと力をかけて留めます)

ハイディツーnorokka装着図

ハイディツーnorokka装着図

簡単っっ!!

ハイディツーnorokkaレインカバー

ハイディツーnorokka乗り口

ハイディツーnorokka天井部

これで装着は完了です。

めちゃくちゃ簡単です!着けるのも外すのも10秒でできますね。

 

そして気になるたたみ方ですが…

これもそんなに難しいことはありませんでした^^

 

説明書通りにやってみればすぐたためます。

多少がさつに畳んでも、収納袋に入りました(笑)

 

どうしても苦手…という方は、商品ページの動画を見るとわかりやすいと思います♪

収納袋にもたたみ方のイラストが書いてあります♪説明は英語ですが…(笑)

norokka畳み方動画

>>norokka(ノロッカ)レインカバー公式ショップはこちら

 

norokka(ノロッカ)のレインカバーを使ってみた感想

ポップアップ式なので、形もピンと張りがあるし、とにかく着脱が簡単で使いやすいです^^

そして、中の空間がかなり広めなので子供が嫌がらず(むしろ喜んでる♪)ありがたい!

雨が止めばすぐに取り外して、外に干してしまえるし「今日もしかしたら雨降るかも…?」という時には持ち運びができるのもすごく嬉しいですね。

とにかく、レインカバーを付けっ放しにしておくことのデメリットを今までかなり実感してきたので、そこが全て解消されるnorokkaのレインカバーに今のところ大満足です!

それから、もう1点嬉しかったのは「雨の日に付けっ放しにしておいてもシートが濡れない!」ということ。

以前のブリヂストン純正カバーは、雨の日にそのままレインカバーをしたまま屋外に置いておくと中に雨が染みてシートが濡れてしまっていたんです。

だから、自転車ごとすっぽり被せる自転車カバーが必須でした。

でも、norokkaは付けっ放しにしていてもしっかり防水してくれているようでシートは全く濡れません!

本当は、こういう使い方は劣化を進めてしまうのかもしれませんが^^;、防雨力に感動しています♪

 

ブリヂストンの純正レインカバーと比較してnorokkaはどう?

この記事を読んでくださっている方の中には、ブリヂストンの純正レインカバーを検討されている方もいらっしゃるかもしれませんね。

せっかく両方を使ったことがあるので、使い比べた感想をまとめてみようかなと思います。

  norokka ブリヂストン
  ハイディツーレインカバー純正
デザイン
着脱のしやすさ
耐久性
乗り心地(子供目線)
空間の広さ
価格

ブリヂストンのカバーも、純正なだけにほぼ不満もなく選んで良かったと思っています。

ただ、やっぱりどうしても着脱が面倒なのと、仮に取り外してもnorokkaのように小さく畳んでしまうことができず保管場所に困るので結局つけっぱなしになって劣化を促進してしまう…というのが1番の残念ポイントでした><

逆に言うと、つけっぱなしでもいいやーという方にはブリヂストンもおすすめです!前面を全開にできるので雨の日以外も快適に乗れますよ^^

 

norokka(ノロッカ)のレインカバーのメリットとデメリット

norokkaのレインカバーを実際に使ってみてわかったメリットやデメリットをまとめてみます!

メリット

  • 何と言っても着脱が楽だからつけっぱなしにしなくていい!
  • 取り外した後に小さく畳めるので保管や収納に困らない
  • 中の空間がしっかり確保できていて子供が喜ぶ
  • 前面上部がメッシュになっていて、子供と会話しやすい
  • フロントシートのレインカバーもあるので前後でお揃い可能!

何回言うんだ!ってくらい言ってますがw、着脱楽なレインカバーは神です♪あと、前と後ろのチャイルドシートでレインカバーをお揃いにできるのはかなり大きい!!

 

ココがう〜ん

  • 前面が開かないので雨天以外の日にそのまま乗るのは不向き(防寒ならあり!)
  • 自転車と固定する部分が少ないから、強風で若干カバーが揺れることも
  • 価格が約1万円と、安いとは言えない

雨が降りそうだからつけっぱなしにしておくけど今は降ってない…という時、窓が開けばいいなぁと思うことしばしば…^^;

というわけで、「前面が開くタイプがいいなぁ…」という方や、予算に余裕のある方はnorokkaの窓半開きタイプがおすすめ!


>>クリックで商品ページへ

窓が開いてほしい!という要望に応える形で、後から発売されたこちらのタイプ。

窓半開きタイプはノーマルタイプにプラス1500円です。窓が開けられることのデメリットは一切ないと思うので、予算が許せばこちらのタイプを選択するのもおすすめです^^

私も今から購入するなら、こっちにするかなぁと思います(笑)

※ 2021年8月現在、norokkaレインカバーはこちらのタイプのみ販売しているようです!

norokka(ノロッカ)のレインカバーはこんな方におすすめです!

ハイディツーのレインカバーを2種類使った私が考える、「norokkaがおすすめな方」はこんな方!

  • レインカバーをつけっぱなしにしておきたくない!
  • かさばるレインカバーを保管する場所がない!
  • 雨が降りそう…という日には持ち運びしたい!
  • お子さんの身長が高め!
  • フロントシートをつけている or 今後つける予定がある!

これに当てはまる〜という方、norokkaを選べば失敗はありません^^

↑これらは全部、私が初代のレインカバーを使っていて困っていたことです(笑)

HYDEE2はせっかく自転車のデザインがスタイリッシュなのに、存在感ありすぎなレインカバーを常時つけっぱなし…というのはちょっと残念なんですよね。。劣化ももちろんですが、カバーの色褪せが半端なかったです(涙)

それから、我が家でもフロントチャイルドシートを後から設置したんですが、ブリヂストンのレインカバーはフロントシート用がないので前後バラバラのメーカーを選ばざるを得ず、これまた残念でした…。

レインカバーは全体的に少しお高めでしょっちゅう買い換えるものでもないので、是非後悔しない選択をしてくださいね^^この記事があなたのお役に立てたら嬉しいです!

 

>>norokka(ノロッカ)レインカバー公式ショップはこちら

こちらもチェック♪

  • norokkaレインカバー口コミ
  • 電動自転車子乗せどこで買う
  • 自転車めくれないレインコート
  • 子供自転車20インチかっこいい男の子

 

-ハイディツーレインカバーおすすめ

Copyright© ハイディツーに合うレインカバーまとめ※ここから選べば間違い無し! , 2024 All Rights Reserved.